アラサー独身女、終活を意識する

数年前から終活を意識して生活している。

考えるようになったきっかけがある。Twitter(現:X)で拝見していた同年代のクリエイターの方々が、(持病でない)ご病気で亡くなったニュースを目にした時のことだった。

クリエイターという仕事柄、不規則な生活や、かかるプレッシャー等は、一般会社員の私の比ではないかもしれない。しかし、同年代かつ、それまで健康に生活していた方が亡くなる、ということに私は衝撃を受けた。(衝撃を受ける、という言葉は人の死に対して適切ではないかもしれないが、今の私にはこの言葉しか出て来ないためお許し願いたい)

ありがたいことに今の私は命に関わる病気は無い。しかしこの先どうなるかは分からない。もちろん病気だけではなく事故や事件等で命を落とす可能性もある。(事故や事件は絶対に嫌なので全力で回避したいとは日々思っているし可能な限り自分でも気を付けてはいるけれども)

そんな時、家族に雑多な自室を片付けさせるのは申し訳ないし恥ずかしい。(もしかしたら業者に依頼して処分してもらうのかもしれないし、自分が死んだ後に恥ずかしいも何もないのは承知の上だけれども、生きている今の気持ち的に、ね)

なので、いつ何があっても良いように、今から備えていこうと断捨離を始めている。

現時点では半分終わったくらいだろうか……。今年こそ完了させて身軽に生きたいものです。